新大鉄研とは

-Introduction-

新大鉄研とは

新潟大学鉄道研究部は、新潟の鉄道文化振興・発展に学生として寄与すべく1982年に創立された新潟大公認の部活動です。

創部41年を迎えた今年も当部では、新潟の鉄道趣味を振興するとともに鉄道を通して部員同士の親交を深めるべく日々活動しております。

具体的な活動では、駅や施設での模型・トイトレイン展示イベントや、JR磐越西線・只見線を通る団体臨時列車の運行など、学内のみならず学外のイベントまで、多岐にわたります。

とは書いておりますが、気負いすぎる必要はありません!

毎週の部会や各行事は自由参加です。他部との兼ね合いや個々のライフスタイルに合わせて、気軽にご参加できます!

入部方法・部会

入部方法

入部資格は新潟大学・大学院の「学籍番号を持つ」こと。これらの学籍番号さえあれば、特別聴講生など新潟大学以外の大学の方なども入部できます!

入部方法はいつでもいいので(新歓シーズンかを問わず年中入部可)部会に来て「入部希望」と言ってもらえればOK。

新歓期間(4月~5月)は、X(旧twitter)にて場所をお知らせするのでアポ無しで来ていただいて構いませんが、それ以外の時期に入部希望の方は、一度メールかXにてご連絡ください。

部会見学を経て、入部を希望される方は、入部届をご記入いただき、部費(新入生:年間1,000円)を納入いただきます。

部会とは

週に一回、金曜の夜に部員で集まって、連絡事項を伝達したり駄弁ったり飯に行ったりします。

最近は部員同士がコミュニケーションが図れるように、定期的に4人グループを作り、お題に沿ったグループトークをしています。

金曜夜18:30~20:00の間、基本的に総合教育研究棟で開催。部屋が取れないときは、大学会館もしくは内野まちづくりセンター、Zoomで行います。

部会来訪希望の方は、メールまたはX(旧Twitter)のDMまで部会開催場所をお問い合わせください。

大学会館・総合教育研究棟の位置(部会開催場所の地図)

基本、総合教育研究棟にて部会は開催されます。(無駄に)大学構内は広いのでご注意!

活動紹介

(注)これらの活動内容は新型コロナウィルス流行状況によっては実施・開催できないものや、開催方法が大きく変わるものがありますこと、ご了承ください。

時期不定

・団体臨時列車の運行

毎年8-10月に、弊部部員とOB・OGによる団体臨時列車が運行されます。

2023年は、新津駅から磐越西線・只見線経由で小出駅に至る、キハ48系「びゅうコースター風っこ」を使用した列車「新大風っこ号」を運行しました。(画像準備中)

2022年は、妙高高原駅からしなの鉄道北しなの線~信越本線~篠ノ井線~しなの鉄道線経由で軽井沢駅に至る、115系「ろくもん」を使用した列車を運行しました。

※鉄道会社様の監督の下、安全を確認して撮影しております

・「模型会」の開催

2-3か月に一度、模型会(鉄道模型の走行会)を開催しています。

現在、巨大モジュールレイアウトのリニューアル中!

今ならレイアウトづくりに携われるかも?

4月

・黎明祭

新潟大学全体で行われる新歓祭です。大体の部員がこのタイミングで入部します。

が、10月まで半年間仮入部だった部員もいるのでこのタイミングでの入部が絶対ではありません。ご安心を。

色々な展示をしながら新大鉄研の雰囲気を知ってもらえるように、お菓子や電車でG●!などのゲームなど用意してますので気軽に来てくださいね。

5月

・新歓旅行

ゴールデンウィーク前後の土曜日に行われます。日曜は希望者が集まればオプショナル旅行も...?

復路のSLばんえつ物語号に乗るのが恒例。ルートは先輩が用意したり同期と立てたりなど、復路のSLに乗れればなんでもアリ!

新入部員はSLの指定券無料!(といってもたかだか500円ぐらいですが...)先輩やOB・OGもたくさん来るのでぜひ来てくださいね!

6月

・夏の小旅行

2018年は上尾から越後湯沢まで「谷川もぐら号」、越後湯沢から「越乃shu*kura」に乗車するというコースでした。

奇祭「土合ラン」の復活、温泉、美味しい美酒美食を感じられる(?)旅行でした。

要するに初夏の時期にみんなで旅行する活動です。概ね近県ぐらいのエリアで列車などに乗ります。

8月前半

・凸コン、BBQ、浜花火

期末試験が終わると夏休みに入ります。夏休み突入のコンパやBBQ、花火などを開催。

8・9月

・夏合宿

2015は北海道、2016は松山、2017は熱海、2018は草津、2019年は鬼怒川...と全国各地の温泉地に現地集合し、集合までの行程のアホさ加減を競います(大嘘)。

合宿地では食材や地酒などに舌鼓を打ち、各自の行程発表とお土産交換などを行います。

2018は広島の予定でしたが、豪雨災害の影響で草津に。そして2020年以降は新型コロナウィルスの流行に伴い実施見送りに...

10月

・新大祭

新潟大学全体で行われる大学祭です。毎年、Feカフェ(てつかふぇ)をやってます。

プラレールタワーの展示、模型などの運転体験、グッズの物販にお菓子やアイスの提供などなど、毎年大盛況です。

新大祭が終わると執行部が代替わりとなります。

3月

・新津鉄道資料館プラレール展示会

毎年3月20日頃新津鉄道資料館様にて、超巨大なプラレールレイアウトの展示走行をします。




対外活動の例

俺x青春18きっぷx鉄研=青春

活動名称
俺x青春18きっぷx鉄研=青春
活動場所
-
活動日時
2019年2月28日~
活動概要
交通新聞社さまHP「トレたび」にて早稲田大鉄研さん、立命館大鉄研さんと新大鉄研で対決形式の旅行企画を行い、掲載されております。(2019年3月1日現在) 新大鉄研は立命館大鉄研さんの出題で山形の温泉とグルメを満喫してきました。 みなさんも青春18きっぷを使ってこんな旅行いかがでしょうか。記事リンク
活動の様子

※サムネイル画像をクリックで拡大。拡大後、画像の左右端にカーソルを合わせると次の画像へスライドします。

てっけんサミット2018in新潟 ~裏日本イチの大都会~

活動名称
てっけんサミット2018
活動場所
うちのまちづくりセンター
活動日時
2018年9月15、16日
活動概要
全国の大学鉄研が一堂に会する年に一度のお祭り騒ぎ「てっけんサミット」。2018年は弊部の主催で行いました。 地元の子供連れの親子や各大学鉄研さんの参加により大成功に終わりました。 「こどもプラレールひろば」などの新たな取り組みも行われ、新大鉄研としても実りのある有意義な活動でした。
活動の様子

※サムネイル画像をクリックで拡大。拡大後、画像の左右端にカーソルを合わせると次の画像へスライドします。

新津鉄道資料館プラレール展示会

活動名称
トイトレイン展示会
活動場所
新潟市新津鉄道資料館
活動日時
2018年3月24、25日
活動概要
新潟市新津鉄道資料館さまにてプラレール展示会を毎年開催しています。 2018年は資料館2Fの部屋を使い、テーブルを大きく一周する線路と入口側にタワー、実在の車両基地を模した車両基地などをレイアウトしました。 開催期間中は子供連れの親子の姿が多く見られ、多くの子供たちに喜んでいただけたかと思います。
活動の様子

※サムネイル画像をクリックで拡大。拡大後、画像の左右端にカーソルを合わせると次の画像へスライドします。

出張!模型展示会 in SLばんえつ物語号

活動名称
SLばんえつ物語号内模型展示会
活動場所
SLばんえつ物語号展望車
活動日時
不定期
活動概要
JR東日本新潟支社さま運行のジョイフルトレイン「SLばんえつ物語号」車内にて模型の展示会を行っております。 お子様向けに模型の運転体験や、新潟の紹介をテーマにしたトークイベント(!?)も。 展示する模型もこのイベント向けに制作した一点モノです。開催日等はJR東日本新潟支社さまHPでご確認ください。
活動の様子

※サムネイル画像をクリックで拡大。拡大後、画像の左右端にカーソルを合わせると次の画像へスライドします。

PDF
inserted by FC2 system